• 今日20/11
  • 明日18/9
文字サイズ

お知らせ6面

12/21

東京都福生市

■「つながり」をテーマにチャリティーイベントを開催します!
飲食店の出店、スポーツイベント、トークショー、クライミング体験、団体による演奏の発表、自由参加型の盆踊り大会等の催しを予定しています。
日時:5月1日(日) 午前10時30分~午後2時30分
※雨天決行
場所:S and D(エスアンドディー)フィールド福生(市営競技場)

問合せ:ふっさボランティア・市民活動センター
【電話】552・2122

■老人福祉センター教養講座
◇紙バンドで作るコースターand小物入れ作り講座
紙バンドを編みこみ、コースターとかわいい小物入れを作ります。
日時:5月11日(水)・20日(金)・25日(水) 午後2時~4時(全3回)
※3回で2つの作品を完成させる予定です。
場所:福祉センター地下研修室
対象:市内在住の60歳以上の方で、全日参加可能な方
定員:先着5人
費用:1,500円
(材料費※初回にお支払いください。)
持ち物:メジャー、はさみ、ボンド、筆記用具
申込み:4月20日(水)から、社会福祉協議会・施設サービス課へ。
【電話】552・2121

■健康コーナー
◇野菜、足りていますか?
「平成30年度東京都民の健康・栄養状況」によると、成人の約7割の方が1日の野菜摂取目標量350gを摂取できていないことが分かっています。
野菜に多く含まれているビタミン・ミネラルは、人間の体を健康に保つために必要不可欠な栄養素で、体の調子を整えるだけでなく、循環器疾患やがんなどの生活習慣病を予防する働きもあります。1日3食を基本に、毎日少しずつ野菜摂取量を増やしましょう。
都内には1食当たり120g以上の野菜が食べられる「野菜メニュー店」があり、市内にもいくつか登録されているお店があります。野菜メニュー店に行くなどして、外食時も、野菜摂取を心がけましょう。

◇野菜の摂取量を増やすポイント
・野菜を使った常備菜(じょうびさい)を作り置きする
・加熱調理をしてかさを減らす
・冷凍野菜を活用する
・時間がないときに食事を購入する場合は、野菜のお惣菜やサラダを選ぶ
~「手洗い」「マスク着用」「3密を避ける」の徹底を~

問合せ:保健センター
【電話】552・0061

■犬の登録と狂犬病予防注射のご案内
狂犬病は、感染し発症すると、致死率100%という大変恐ろしい感染症です。
そのため、生後90日を経過した犬を飼っている方には、生涯に一度の犬の登録と毎年一回の狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。登録犬には「犬鑑札」、狂犬病予防注射済の犬には「注射済票」を交付します。
交付手続きは保健センターで、犬鑑札3,000円、注射済票550円の手数料がかかります。必ず、獣医師による狂犬病予防注射済証明書をご持参ください。

問合せ:保健センター
【電話】552・0061

■子育て世帯への臨時特別給付金(先行給付金)の申請はお済みですか?
本給付金は、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、子育て世帯を支援することを目的に支給していますが、次の支給対象者の方は申請が必要となります。申請がお済みかどうかをご確認ください。
支給対象:令和3年10月1日~令和4年3月31日の間に新しく生まれた児童(新生児)の児童手当を受給予定の方
※特例給付受給者(児童1人につき月額5千円が支給されている方)は対象になりません。
支給額:児童1人当たり10万円
申請期限:4月28日(木)(必着)
※不足書類の提出も同日期限
申請方法:出生の届け出をされたときに申請してください。

問合せ:子ども育成課子育て支援係
【電話】551・1737

■児童館で遊ぼう!(4月その2)
4月の事業の開催日は、児童館のホームページに掲載しています。
詳細は、下記QRコードからご覧ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:
・熊川児童館【電話】539・1515
・田園児童館【電話】552・3133
・武蔵野台児童館【電話】553・8822

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU