• 今日20/14
  • 明日21/13
文字サイズ

おしらせ7面

19/24

東京都福生市

■教育講座をオンラインで開催します
◇脳から考えることばの育て方~子どもと見つける多言語の世界~
「人間の能力=ことばを話せること」の不思議を見つけていきます。これからの時代に大切な「多言語・多様性」など、感じたことを親子で話しながらお楽しみください。
日時:11月12日(日) 午後2時~4時
対象:市内在住・在勤の方
講師:酒井邦嘉(さかいくによし)氏(東京大学大学院教授言語脳科学)
後援:福生市教育委員会
申込み:11月10日(金)午後5時30分までに、申込フォームへ入力するか、一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブへ。
【電話】0120・557・761
※お申込みいただいた方には、前日までにZoom(ズーム)情報をお送りします。Zoomの利用が初めての方はサポートします。申込時にお知らせください。
※申込フォームは本紙をご覧ください。

■第32回西多摩地域広域行政圏体育大会について~前日にはスポーツフェスタも開催~
福生市をはじめ、西多摩地域8市町村の代表選手が各競技会場で熱戦を繰り広げます。
※詳細は、【HP】をご覧ください。
日時:11月19日(日)ほか

問合せ:羽村市スポーツ推進課
【電話】555・0033

◇スポーツフェスタ
日ごろ、触れる機会の少ないスポーツ体験を通じて、新しい「出会い」や「発見」をしませんか。
また、スタンプラリーですべての種目に挑戦すると、各市町村の特産品等が当たるくじ引きに参加できます。
日時:11月18日(土) 午前10時~午後3時
場所:S and Dスポーツアリーナ羽村
体験種目:
・キンボール
・ドッヂビー
・ラダーゲッター
・ボッチャ
・スポーツ吹き矢
・ペタンク
・スポーツ輪投げ
・ブラインドサッカー

問合せ:瑞穂町社会教育課
【電話】557・7071

■第42回公民館のつどい
◇公民館で元気になろう、仲間になろう
公民館本館、松林分館、白梅分館のサークルから特色ある事例発表、講師による基調講演と課題設定から公民館で活動する意味、そして地域で活動することについて考えます。
公民館を利用したことがない方も、この機会に公民館での活動を始めてみませんか。
日時:11月25日(土) 午前9時30分~正午(9時15分受付開始)
場所:市民会館公民館3階第4・5集会室
※直接お越しください。
定員:80人
講師:朝岡幸彦(あさおかゆきひこ)氏(東京農工大学教授、元福生市公民館運営審議会委員)
その他:手話通訳・託児保育あり
※詳細は、お問い合わせください。

問合せ:公民館公民館係
【電話】552・2118

■デジタルツール活用講座
◇もう迷わない、私の目的地!
どこかへ出かける際、地図やガイドブック、時刻表などで調べていたことを、スマートフォンの地図アプリを活用し、効率よく正確に行程を作成し、実際に市内をフィールドワークしながら確かめます。
日時:11月22日・29日、12月6日・13日の毎週水曜日 午後1時30分~3時30分(全4回)
場所:公民館本館ほか
対象:市内在住・在勤の60歳以上で、日常的にスマートフォンを使用し、地図アプリを活用したい方
定員:先着8人
費用等:交通費実費、300円程度(保険代)
講師:NPO法人西東京NPO推進センターセプロスシニア情報生活アドバイザー
申込み:11月7日(火)から、午前9時~午後5時の間に、直接または電話で公民館公民館係へ。
【電話】552・2118

■市民文化教室「着付けコース」参加者募集
公民館と福生市文化協会との共催による、初心者向けの講座です。
ライフイベントで活用できる着付け方法を学びます。
日時:12月10日~令和6年1月28日の毎週日曜日 午前10時~正午(全7回)
※12月31日を除く
場所:さくら会館和室
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:先着12人
持ち物:
・着物(袷(あわせ)または単衣(ひとえ))
・長襦袢(ながじゅばん)
・肌襦袢(はだじゅばん)
・裾除(すそよ)け
・足袋(たび)
・襟芯(えりしん)
・腰紐(こしひも)(3本)
・帯(おび)(細帯・名古屋帯)
・帯板(おびいた)
・帯締(おびじ)め
・伊達締(だてじ)め
・帯揚(おびあ)げ
・タオル
・筆記用具
講師:北島浩子(きたじまひろこ)氏
申込み:11月7日(火)から、午前9時~午後5時の間に、直接または電話で公民館公民館係へ。
【電話】552・2118

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU