• 今日19/15
  • 明日20/14
文字サイズ

お知らせ8面

19/29

東京都福生市

■高次脳機能障害専門相談
脳卒中や交通事故のあと、新しいことが覚えられなくなったり、感情や欲求のコントロールがしにくいなどの原因は、もしかしたら「高次脳機能障害」かもしれません。
ご家族だけで抱え込まず、まずはご相談ください。
日時:12月12日、令和6年1月9日、2月13日、3月12日の各火曜日午後2時~4時
場所:市役所1階11番障害福祉課
対象:市民の方等
相談員:作業療法士および保健師等
申込み:相談日の1か月前から、障害福祉課へ。
【電話】551・1742

■「身近な法律相談」をご利用ください
日時:12月20日(水) 午後2時~4時
場所:福祉センター相談室
対象:高齢者・障害者やその家族など
定員:先着3人(予約制)
その他:初めての相談の方に限ります。相談内容は秘密厳守。
申込み:11月27日(月)から、社会福祉協議会・成年後見センター福生へ。
【電話】552・5027

■ボランティア養成講座
◇縁起物(えんぎもの)制作
年末の風物詩になりつつある縁起物制作を今年も開催します!
今回は毎回好評の「しめ縄」と、きれいな柄の折り紙で作る「姉様人形(あねさまにんぎょう)」の2種を作成します。一つは施設へ寄付し、一つはお持ち帰りいただけます。
日時:
・第1回…12月6日(水) 午前9時30分~11時30分
・第2回…12月6日(水) 午後1時~3時
場所:福祉センター2階学習集会室
対象:ボランティアに関心のある方
※市内在住・在勤・在学の方を優先
定員:各回先着15人
※昨年度未経験者を優先
持ち物:はさみ
申込み:11月22日(水)から、直接または電話でふっさボランティア・市民活動センターへ。
【電話】552・2122

■令和6年度4月の保育園入園申込みが始まりました
期限:11月28日(火)まで

問合せ:子ども育成課保育・幼稚園係
【電話】551・1780

■児童館で遊ぼう!
11月の事業の開催日は、児童館【HP】に掲載しています。
詳細は、QRコードからご覧ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:
・熊川児童館【電話】539・1515
・田園児童館【電話】552・3133
・武蔵野台児童館【電話】553・8822

■産前・産後支援ヘルパー事業をご利用ください
産前・産後支援ヘルパー事業は、産前・産後の家事や育児の支援が必要なご家庭をヘルパーが訪問する子育て支援サービスです。市から委託を受けた事業所のスタッフが、ご自宅へ訪問し援助を行います。
出産前の体調が悪い時など、産前でも利用できます。
内容:簡単な食事の支度(したく)、衣類の洗濯、健診などの付き添いや沐浴(もくよく)のお手伝いなど
(産前の付き添いは対象外)
利用期間:母子健康手帳取得後から出産後6か月以内
(多胎の場合は1年以内)
利用時間:午前8時~午後7時で1日4時間以内
利用回数:1日2回まで
対象:市内在住で母子健康手帳の交付を受けている方、日中家事・育児を手伝ってくれる人がいない方など
費用等:1時間700円
その他:申請書は【HP】からもダウンロードできます。
申込み:電話で、子ども家庭支援センターへ。
【電話】539・2555

■乳幼児ショートステイ
保護者の方が病気、出産、看護、冠婚葬祭(かんこんそうさい)、心身のリフレッシュ等でお子さんを家庭で一時的に養育できないときに、市が委託する施設で短期間お預かりします。
利用期間:1回につき原則7日以内
利用施設:社会福祉法人東京恵明(けいめい)学園
対象:市内在住の生後57日以降の乳幼児
費用等:
・宿泊保育 1日4,000円
・日中保育 11時間未満3,000円
申込み:電話で子ども家庭支援センター
【電話】539・2555

■高校・大学等入学資金融資をあっせんします
市では、令和6年4月に高校・大学等に入学を希望するお子さんがいる保護者の方の経済的負担を軽減するため、入学時に一括して納入する入学金等について、特定金融機関に対して融資をあっせんしています。
申込み:合格発表の約1か月前までに、申込書を市役所第二棟2階教育総務課へご提出ください。
※手続きには日数がかかります。入学金等の納期限等によっては、融資を受けられない場合がありますので、ご了承ください。
その他:申込みの詳細は、【HP】をご覧いただくか、教育総務課へお問い合せください。

問合せ:教育総務課
【電話】551・1930

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU