• 今日25/13
  • 明日27/15
文字サイズ

12月3日~9日は「障害者週間」です

17/26

東京都福生市

障害者週間は、国民の間に広く障害者福祉についての関心と理解を深めるために設定されました。この一週間は、障害者に対する理解と認識を深め、障害のある人も、ない人も、共に暮らせる社会の実現に向かって一人ひとりが考える週間です。
福生市の状況:障害者手帳所持者数2,749人(令和5年4月現在)

■障害者週間イベント
◇作品展示・授産品販売
障害者施設利用者の作品展示・授産品の販売を行います。
場所:市役所1階ロビー

◇講演会(12月7日(木))
障害者差別解消と発達障害をテーマにした講演会を行います。(広報ふっさ11月1日号参照)

■相談窓口
◇基幹相談支援センター
地域の相談支援の拠点としての総合的な相談業務

場所・問合せ:障害福祉課内
【電話】551・1742

◇心身障害児の就学相談
就学に関する相談業務

場所・問合せ:教育委員会教育相談室
【電話】551・7700

◇障害者自立生活支援センターすてっぷ
障害者の生活等に係る相談支援および就労支援

場所・問合せ:福祉センター
【電話】539・3217、【FAX】553・7532

■災害対策
◇福祉避難所
災害時に避難所での集団生活が困難な場合がある強度行動障害者など、特に配慮を必要とする障害者が安心して避難できる福祉避難所を7か所確保しています。なお、利用対象者には市から直接周知しています。

◇障害者のための災害時避難行動マニュアル
障害者の方が災害時に自ら適切な避難行動をとれるよう作成しました。
配布場所:【HP】または市内公共施設

◇災害時の避難誘導「障害者を支援する時のポイント」
障害種別ごとにどのように支援すれば良いかを簡潔にまとめています。
配布場所:【HP】または市内公共施設

■ヘルプマーク
内部障害、難病患者、知的・精神障害等、援助や配慮を必要としていることが外見では分からない人々が、周りに配慮が必要なことを知らせることで支援を受けやすくなるよう東京都により作成されたマークです。
市で配布しているもの:
・ヘルプカード
・ヘルプバンダナ
配布場所:障害福祉課または福祉センター

■理解促進
◇身体障害者補助犬同伴者への理解促進について
公共施設をはじめ、飲食店、病院、宿泊施設など、いろいろな場所で補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を受け入れることが、「身体障害者補助犬法」で義務付けられています。身体障害者補助犬を同伴している方の社会参加促進のため、ご理解をお願いします。なお、補助犬かどうかの確認が必要な場合、事業者は使用者に認定証等の提示を求めることができます。

問合せ:障害福祉課
【電話】551・1742

◇点字ブロックの上に自転車などを止めないで!
点字ブロックとは、視覚障害者を安全に誘導するために地面や床面に敷設されているプレートのことです。点字ブロックの上に、自転車などの物が置かれていると、視覚障害者がぶつかったり、杖(つえ)を折ったりする危険がありますので、ご配慮をお願いします。

問合せ:道路下水道課管理・交通安全対策グループ
【電話】551・1969

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU