• 今日27/15
  • 明日28/17
文字サイズ

お知らせ6面

13/31

東京都福生市

■ごみや資源は朝8時までに出してください
ごみの収集時間は、品目、人員体制、ごみの量、道路交通状況等で変わります。
通常の収集時間に関わらず、ごみや資源は必ず朝8時までに出してください。

問合せ:ごみ減量対策課ごみ減量対策係
【電話】551・1731

■西多摩衛生組合で可燃ごみの広域支援を行います
「小平・村山・大和衛生組合」(小平市・東大和市・武蔵村山市)は、既存のごみ処理施設の老朽化(ろうきゅうか)に伴い、令和7年9月末の竣工(しゅんこう)に向け、ごみ処理施設の更新を進めています。これに伴い、令和4年9月29日に同組合から西多摩衛生組合に対し、多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定に基づく、令和5年度の可燃ごみ処理支援の依頼がありました。
当組合では、支援の受託について検討した結果、相互扶助の観点から、令和4年度に引き続き、支援を行うこととしました。
支援期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日
支援対象:小平・村山・大和衛生組合構成市(原則、武蔵村山市)の可燃ごみ
受入予定日数:50日/年
受入量:おおむね3,000t/年

問合せ:西多摩衛生組合
【電話】554・2409

■市民活動プレゼンテーション
◇障害がなくてもわかる心のバリアフリー
福生市で障害のない社会を目指して活動している「バリアフリー2001」の方から、地域での活動の重要性、必要性を話していただきます。
日時:4月22日(土) 午後2時~4時
場所:輝き市民サポートセンター
対象:市民活動をしている方または市民活動に関心のある方で、バリアフリーと福祉に興味のある方
定員:先着15人
講師:バリアフリー2001
申込み:4月4日(火)午前10時から、下記QRコードからメール、電話またはファクスで輝き市民サポートセンターへ。
【電話・FAX】551・0166
※QRコードは本紙をご覧ください。

■越境した竹木(ちくぼく)の枝の切り取りのルールが見直されました
所有者不明土地の解消に向けたルールの見直しの一つとして、催促しても越境した枝が切除されない場合や、竹木の所有者やその所在を調査しても分からない場合等には、越境された土地の所有者が自らその枝を切り取ることができる仕組みが整備されました(令和5年4月1日施行改正民法第233条)。
詳しくは、法務省民事局【HP】をご覧ください。

問合せ:まちづくり計画課住宅グループ
【電話】551・1961

■内水(ないすい)ハザードマップを公開しています
内水ハザードマップは、大雨時に下水道管や水路などが雨水を排除できない場合に浸水が想定される区域や浸水する深さの情報、避難所や避難時の危険箇所などの情報をまとめたマップです。
また、災害時の避難場所や避難するために必要な情報の入手方法、家庭でできる浸水対策など、災害への備えについても掲載しています。
浸水に対する避難行動や、日ごろの防災意識の向上にご活用をお願いします。
内水ハザードマップは、【HP】からご確認ください。

問合せ:道路下水道課下水道グループ
【電話】551・1968

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU