■地域猫制度について
市では、飼い主のいない猫に関するトラブル解決のために、平成18年度から地域猫制度を行っています。
地域猫制度は、飼い主のいない猫を排除するのではなく、地域の問題として、地域に住む皆さんと解決に取り組む協働事業です。
この活動ではボランティアが主体となり、飼い主のいない猫の捕獲、去勢・不妊手術等を実施し、元の場所へ戻すことで、猫の数を地域でコントロールしています。
◇ボランティア団体に手術費を助成しています
地域猫制度に基づき、飼い主のいない猫を適切に管理しているボランティア団体が行う去勢・不妊手術に対して、市では予算の範囲内で手術費の助成を行っています。
登録を希望する団体は、環境政策課環境政策係へご相談ください。
令和4年度去勢・不妊手術実績:合計34頭(オス17頭、メス17頭)
◇飼い主の方にお願い
現在の交通事情や住宅事情は、猫にとってやさしい環境ではありません。猫を危険から守ってあげるのも飼い主の責任です。猫は室内で飼うようにしてください。
万一迷子になった場合を考え、首輪と連絡先を書いた迷子札やマイクロチップを付けましょう。また、飼い主のいない猫を増やさないためにも、飼い猫についても可能な範囲で去勢・不妊手術をお願いします。
◇虐待や遺棄(いき)の禁止
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金を科されます。
問合せ:環境政策課環境政策係
【電話】551・1718
■「夏休み親子施設見学と自然休養村さかな園ツアー」参加者募集!
日の出町の二ツ塚(ふたつづか)処分場で、ごみがどのように処理・資源化されるかを見学し、その後「自然休養村さかな園」で自然体験とバーベキューを行います!
※本事業は「三多摩は一つなり交流事業」の一環として開催する事業です。
日時:8月7日(月) 午前8時50分集合(午後2時30分解散予定)
集合・解散場所:福生市役所郵便局側玄関内
※見学先へはバスで向かいます。
対象:市内在住の小学生とその保護者
※保護者の方が責任をもって安全を確保できる人数でお申し込みください。
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込み:7月1日(土)~20日(木)までに、【HP】の申込フォームでお申し込みください。
その他:詳細は【HP】をご確認ください。
問合せ:ごみ減量対策課ごみ減量対策係
【電話】551・1731
■市民活動トーク
◇「ただいま」「おかえり」~みんなをつなぐこども食堂~
地域で食と学習を通じて、こどもが安心できる居場所づくりの活動をしている「福生こども食堂」の実行委員をお招きし、取り組みや活動をしていくうえでの課題などを聞き、社会貢献活動について学びます。
日時:7月23日(日) 午後2時~4時
場所:輝き市民サポートセンター
定員:先着15人
講師:
・厚谷(あつや)まゆみ氏(福生こども食堂あっちゃん家(ち)代表)
・阿南育子(あなみいくこ)氏(福生こども食堂あっちゃん家実行委員長)
申込み:7月4日(火)午前10時から、電話またはファクス、QRコードからメールで輝き市民サポートセンターへ。
【電話・FAX】551・0166
※QRコードは本紙をご覧ください。
■無料の住宅リフォーム工事相談を実施します
リフォームに関するさまざまな相談を無料でお受けします。
リフォームを計画中の方は、この機会にぜひご相談ください。
日時:7月31日(月) 午後1時30分~
※一人あたり30分以内
場所:もくせい会館2階201会議室
定員:先着5人(予約制)
申込み:7月3日(月)~18日(火)までに、電話でまちづくり計画課住宅グループへ。
【電話】551・1961