文字サイズ

おしらせ6面

16/24

東京都福生市

■オレンジカフェくまがわ
◇同じ悩みを語り合いましょう
認知症等の当事者の方やそのご家族、支援している方等が、交流を深めることができるカフェです。
8月は「野菜足りていますか?ベジチェックしてみましょう!」を行います。
日時:8月15日(火) 午前10時30分~正午
場所:福祉センター2階理学療法室
定員:15人程度
申込み:8月10日(木)午後5時までに、電話で地域包括支援センター熊川へ。
【電話】510・2945

■大気汚染医療費助成制度のお知らせ
東京都では、都内に1年(3歳未満は6か月)以上在住の18歳未満で、気管支ぜん息等にり患しているなどの要件を満たす方に対して、認定疾病に係る医療費(保険適用後の自己負担分)を助成しています。
申請書の配布・受付等については、保健センターへお問い合わせください。

問合せ:保健センター
【電話】552・0061

■「家庭の日」図画・作文を募集しています
福生市青少年問題協議会では、「家庭の日」にちなんだ図画・作文を募集しています。家族で出かけたことや、普段の生活などをテーマに、お気軽にご応募ください。
応募資格:市内の小・中学生
応募規格:
・図画…大きさB2判~B5判で、なるべく「家庭の日」の文字を記載
・作文…「私の家族」「お父さん」「お母さん」「家族での思い出」などをテーマに800字以内
応募方法:図画・作文に題名・学校名・学年組・氏名・生年月日・住所・電話番号を明記し、9月8日(金)までに市役所1階8番子ども政策課へ。
注意事項:学校から夏休みの宿題で出ている場合は、学校に提出してください。
その他:優秀作品は市役所に展示します。

問合せ:子ども政策課
【電話】551・1733

■市営プール「水の日」企画
◇8月1日は水の大切さを考える「水の日」です
水循環の活用・保全を通じて、持続可能な社会の実現を目指す環境省の「ウォータープロジェクト」の取り組みに賛同いただける方は、2時間まで無料で市営プールをご利用いただけます。
日時:8月1日(火) 午前9時〜午後4時(3時最終入場)
対象:当日管理棟でミネラルウォーターを購入された方および中学生以下の方

問合せ:
・市営プール管理棟(開場期間中)【電話】552・0398
・有限会社ブイフィールド(プール指定管理者)【電話】042・677・4897

■児童館で遊ぼう!
乳幼児と保護者を対象とした、子育て支援事業です。

◇幼児のプールDAY
日時:8月11日(祝) 午前10時30分~11時30分
場所:熊川児童館
対象:乳幼児と保護者

◇ミニ夏まつり
日時:8月5日(土) 午前10時~正午
場所:田園児童館
対象:乳幼児と保護者
費用等:100円
(無料コーナーのみの参加も可)

◇みずあそび
日時:7月20日(木) 午前11時~正午
場所:武蔵野台児童館
対象:乳幼児と保護者
その他:
・各館とも、事業終了後、子育ての悩み相談や情報交換を行っています。詳細は各館へお問い合わせください。
・そのほかの事業の開催日は、児童館【HP】に掲載していますので、ご確認ください。

問合せ:
・熊川児童館【電話】539・1515
・田園児童館【電話】552・3133
・武蔵野台児童館【電話】553・8822

■公民館本館平和講座「次世代が語り継ぐ戦争体験」
戦傷病者とその家族が体験した戦中・戦後の労苦について、次世代の語り部(べ)が、戦争体験者の証言を中心に、当時の社会状況等を織り交ぜながらお話しします。
日時:8月20日(日) 午後2時~3時30分
場所:さくら会館ホール
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:先着20人
講師:しょうけい館語り部
申込み:7月19日(水)から、午前9時~午後5時の間に、直接または電話で公民館公民館係へ。
【電話】552・2118

■平和首長会議 原爆ポスター展
広島市、長崎市に投下された原爆について、被爆の実相、核兵器の被害を伝えるポスター展です。
命の尊さや平和について、考えてみませんか。
日時:8月5日(土)~20日(日) 午前10時~午後5時
(最終日は午後4時まで)
場所:市民会館1階展示スペース

問合せ:公民館公民館係
【電話】552・2118

■松林分館主催事業 平和講演会「私の少年時代」
戦中・戦後の福生の暮らしぶりや様子、講師自身の経験などについてお話しいただきます。
戦争を体験した世代が少なくなっていく中で、平和の尊さを引き継ぎ、平和のありがたさについて考える貴重な機会です。ぜひお越しください。
日時:8月6日(日) 午後2時~3時30分
場所:公民館松林分館
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:先着50人
講師:森田治男(はるお)氏
申込み:7月19日(水)から、午前9時~午後5時の間に、直接または電話で公民館松林分館へ。
【電話】552・3624

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU