文字サイズ

お知らせ2面

2/24

東京都福生市

■政治家の寄附行為は禁止されています
◇寄附はNO!有権者は求めない!政治家は送らない
政治家が選挙区内の人や団体にお金や物を贈ることは、時期や理由を問わず法律で禁止されています。また、有権者が政治家に対して寄附を求めることも禁止されています。
このほか病気見舞い、入学祝い・卒業祝い、秘書等が代理で出席する場合の結婚祝い・香典(こうでん)、葬式の花輪・供花(きょうか)、お中元・お歳暮、運動会やスポーツ大会への飲食物の差し入れ、町会や自治会の集会や旅行等の催し物への寸志(すんし)・飲食物の差し入れなども禁じられています。

◇各種団体へのお願い
町会や自治会など各種団体が会合を開催するにあたり、政治家へ案内状を出す際は、会費(提供される料理代等に見合う実費程度)の明記をお願いします。

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】551・1802

■福生市まちづくりに資する寄附金(ふるさと納税)
6月1日~30日の間に、立山産業(たてやまさんぎょう)株式会社様から2万円のご寄附をいただきました。
寄附金は、寄附者のご希望等に応じ、有効に活用させていただきます。

問合せ:契約管財課管財係
【電話】551・1535

■7月の納税のお知らせ
7月は固定資産税・都市計画税(第2期)、国民健康保険税(第1期)、介護保険料(第1期)、後期高齢者医療保険料(第1期)の納期です。納期限は7月31日(月)ですので、お忘れのないようご納付ください。
口座振替は7月31日(月)です。残高不足にご注意ください。
※納期を過ぎると延滞金が課されます。

問合せ:収納課
【電話】551・1578

■差押財産のインターネット公売にご参加ください
◇インターネット公売スケジュール
申込期間:7月21日(金)午後1時~31日(月)午後11時
公売物件下見会:7月24日(月)・25日(火) 各日とも午前9時~午後5時
入札期間:8月7日(月)午後1時~9日(水)午後11時

市では、市税等の滞納処分として差し押さえた動産を現金化するため、インターネットによるオークション形式での公売を上表のとおり行います。
公売物件:原動機付自転車
※KSI官公庁オークション【HP】に公売物件写真が掲載されています。
公売への参加について:申込期間中にKSI官公庁オークション【HP】への事前登録が必要です。

◇公売物件下見会を開催
場所:市役所1階ロビー
※インターネット公売は、市税等の納付状況により中止になる場合もあります。

問合せ:収納課
【電話】551・1578

■令和5年度第1回インターネット公売結果を公表します
5月に行われたインターネットによる差押物件の公売は、出品した物品が次のとおり落札されました。
売却金は、滞納となっている市税等に充てられます。

◇差押物件
・原動機付自転車(スズキレッツ2)
見積価格:3,000円
落札価格:28,500円
・ソニーサウンドバーシステム(HT―Z9F)
見積価格:30,000円
落札価格:34,000円

問合せ:収納課
【電話】551・1578

■後期高齢者医療保険料額決定通知書を送付しました
令和4年中の所得に基づき算定された、令和5年度の保険料額決定通知書を送付しました。
保険料の算定方法や納付方法などの詳細は、決定通知書に同封のパンフレット等をご参照ください。

問合せ:保険年金課後期高齢医療係
【電話】551・1767

■各種認定証更新のご案内
医療機関の窓口に提示することで、自己負担限度額が適用される認定証が更新されます。

(1)後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証
対象:同じ世帯の全員が住民税非課税の方
※減額認定証を提示すると、さらに入院時の食費が減額されます。

(2)後期高齢者医療限度額適用認定証
対象:後期高齢者医療被保険者証の自己負担割合が3割の方で、同じ世帯の後期高齢者医療被保険者全員の住民税課税所得がいずれも690万円未満の方

▽すでに(1)・(2)の認定証をお持ちの方へ
現在交付している減額認定証・限度額適用認定証の有効期限は7月31日(月)です。それぞれの交付対象になる方には、8月1日(火)から使用する新しい認定証を送付しました(再度申請する必要はありません)。

▽まだ(1)・(2)の認定証をお持ちでない方へ
新たに認定証の対象になる方には、8月中に申請書を送付します。

問合せ:保険年金課後期高齢医療係
【電話】551・1767

■年金だより
◇年金の相談や受給手続きは事前予約を
年金事務所への年金見込み額等のご相談や年金の請求・受給者死亡の手続きは、事前の予約を行うことができます。予約の際には、基礎年金番号が分かるものをご用意ください。
予約受付専用電話:日本年金機構
【電話】0570・05・4890

問合せ:
・保険年金課保険年金係【電話】551・1670
・青梅年金事務所【電話】0428・30・3410

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU