■介護サポーター活動ポイントの申請について
令和5年10月1日~令和6年9月30日の介護サポーター活動で貯めたポイントの申請を10月1日から開始しています。
介護サポーター登録をされている方は介護サポーター手帳をお持ちいただき、ポイント申請をしてください。その際に、新しい手帳の交付と介護サポーター交付金の手続きをご案内します。
介護サポーター活動ポイントは、期間内に申請を行わないと失効してしまいますのでご注意ください。
申請期間:受付中。12月28日(土)まで
対象:介護サポーター登録をされている方
持ち物:
・振込先の口座番号が分かるもの(通帳等)
・令和5年度介護サポーター手帳
問合せ:介護福祉課高齢者支援係
【電話】551・1751
■「心配ごと相談」をご利用ください
日時:11月13日(水) 午後1時~3時
場所:福祉センター相談室
※直接お越しください。
問合せ:福生市社会福祉協議会・成年後見センター福生
【電話】552・5027
■声のボランティア(音訳)ステップアップ講座のお知らせ
視覚障がい者の方へ、さまざまな情報を声でお届けする「音訳」。今回は講師に樫山多門(かしやまたもん)氏(音訳指導者養成講習会等で活動)をお迎えして、コロナ禍の講座で中断された方、音訳の勉強をしたことのある方、現在音訳活動をされている方等を対象に「一歩前進」するための講座です。
日時:令和7年1月11日~2月15日毎週土曜日 午後1時30分~3時30分(全6回)
場所:福祉センター2階学習集会室
対象:市内在住・在勤の方優先で、過去に音訳講座を受けたことのある方
定員:先着20人
費用等:参加費500円、テキスト代500円(初講日に集めます。)
運営:福生いとでんわ
申込み:11月15日(金)~12月10日(火)の間にファクス【FAX】553・7532、メール(【メール】fvac@fussashakyo.or.jp)、直接または電話でふっさボランティア・市民活動センターへ。
【電話】552・2122
■「2024ふくふくまつり」を開催します!
多くの人々が、お互いに助け合い協力しながら参加し、一人ひとりの意識から地域福祉への理解を深めると同時に、思いやりの心を育む「きっかけ」になることを目的に開催します。
日時:12月7日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:福祉センター
内容(予定):
・体験コーナー(車いす、アイマスク、高齢者疑似体験、点字、手話体験)
・模擬店、市民によるアトラクション(演(だ)し物(もの))
・屋内販売(パン、菓子類、日用雑貨、手芸品等)
・活動体験、展示(各団体活動紹介)
問合せ:ふっさボランティア・市民活動センター
【電話】552・2122
■勤務先の健診や人間ドックを受ける方へのお願い
特定健康診査は生活習慣病対策の1つとして実施しています。職場の健診等を受診された方のデータも集約し、福生市の生活習慣病対策に役立てています。今年度、福生市の特定健康診査の対象者で、職場の健診や人間ドックを受診した方は、健診の結果と問診票の写しを保健センターへご提出ください。皆さんのご協力をお願いします。
問合せ:保健センター
【電話】552・0061
■特定保健指導のお知らせ
今年度、福生市特定健康診査を受診した結果、生活習慣病のリスクが高いと判断された方に「特定保健指導」のご案内をお送りします。
健康で元気な生活を送るために、専門家と一緒に生活習慣を見直しましょう。「特定保健指導」は無料で受けられます。皆さんの参加をお待ちしてます。
問合せ:保健センター
【電話】552・0061