文字サイズ

お知らせ5面

12/24

東京都福生市

■家庭用生ごみ減量化処理機器購入費補助金交付制度の廃止について
これまで生ごみの減量化を促進するために実施してきた家庭用生ごみ減量化処理機器購入費補助金交付制度について、国および都によりゼロカーボンに向けた目標が掲げられたため、電力を使用しCO2を排出する生ごみ処理機の補助金制度を廃止します。
また、ダンボール生ごみ処理器、ペットボトル水切り器、生ごみ堆肥(たいひ)化容器貸与などの電気を使用しない生ごみ処理にシフトすることで、生ごみ減量化および地球温暖化対策の推進を図っていきます。詳細は【HP】をご覧ください。

問合せ:ごみ減量対策課ごみ減量対策係
【電話】551・1731

■固定資産税相当額の助成制度の締め切りが迫っています
◇長期優良住宅を購入された方へ
対象住宅の主な要件:
(1)市内に存する「長期優良住宅」の認定を受けた住宅であること
(2)平成30年1月2日~令和5年1月1日の間に、建築された住宅であること(令和5年度助成対象)
(3)住宅の居住の用に供する部分の延べ床面積が90平方メートル以上(マンション等区分所有住宅の場合は専有部分が70平方メートル以上)であること
(4)中古住宅でないこと
対象者の主な要件:
(1)対象住宅に課された固定資産税・都市計画税の納税義務者であること
(2)固定資産税・都市計画税課税年度の末日(令和6年3月31日)時点において、16歳以下の子がいること
(3)令和5年1月1日~12月31日までの1年間、対象住宅に継続して子と同居している親であること
(4)市税の滞納がないこと
助成期間:次の(1)・(2)のどちらか早い年度までとなります。
(1)対象住宅の固定資産税・都市計画税の課税初年度から5年度
(2)子の全員が16歳に達する年度
助成金額:家屋に係る固定資産税・都市計画税相当額(上限10万円/年間)
申請期間:その年度の固定資産税・都市計画税の最終納期限の翌日(3月1日)から3月31日まで
注意事項:
・今回の申請対象者で事前に書類提出をいただいた方には、近日中に通知を発送しますのでご確認ください。
・申請後の審査の結果、不交付となることもあります。

問合せ:まちづくり計画課住宅グループ
【電話】551・1961

■2月1日から70歳未満の方の運転免許の更新と学科試験が完全予約制となります
警視庁では、免許更新と学科試験の手続きについて、混雑緩和や、待ち時間・滞在時間の縮減のため、完全予約制とします。
対象:
・更新…都内に免許証住所がある70歳未満の方で、運転免許証更新のお知らせはがきをお持ちの方(島部警察署を除く)
・学科試験…学科試験(都内居住)、仮免許学科試験を受験される方(再試験を除く)
申込み:警視庁【HP】から申込フォームへ入力するか、電話(【電話】050・1808・5070※自動音声予約)でお申し込みください。
※詳細は警視庁【HP】で確認するか、お問い合わせください。

問合せ:警視庁運転免許本部
【電話】03・6717・3137

■3月の女性等悩みごと相談~羽村市との共同事業~
女性および性的少数者が抱えるさまざまな悩みごとの相談をお受けします。
日時・場所:
・福生市…13日(水)・27日(水)午前9時~午後1時・市役所1階1番秘書広報課広報広聴係内第1相談室
・羽村市…6日(水)午後1時30分~4時30分・羽村市役所1階市民相談室
申込み:福生市・羽村市在住の女性および性的少数者の方でしたら、どちらの市へも申込みが可能です。予約制で先着3人まで。予約は、相談日の1か月前から福生市秘書広報課広報広聴係【電話】551・1529、羽村市秘書広報課市民相談係【電話】555・1111(内線541)へ。

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU