文字サイズ

お知らせ7面

19/24

東京都福生市

■振り込みのお知らせ
児童手当・児童育成手当を2月9日(金)ごろに振り込みます。

問合せ:子ども育成課手当助成係
【電話】551・1737

■児童館で遊ぼう!
2月の事業の開催日は、児童館【HP】に掲載しています。
詳細は、こちらからご覧ください。

問合せ:
・熊川児童館【電話】539・1515
・田園児童館【電話】552・3133
・武蔵野台児童館【電話】553・8822

■道徳授業地区公開講座へお越しください
▽第三小学校
日時:2月17日(土) 午前11時15分~
演題:より良い集団生活に向けて~学校、家庭、地域にできること~
講師:野田豊(のだゆたか)氏
(奥多摩町教育委員会東京都多摩教育事務所指導課併任指導主事)

問合せ:教育指導課指導係
【電話】551・1538

■郷土資料室からのお知らせ
◇市役所出張展示「福生想い出写真写真館~昭和の風景編~」
昔の福生を記録した写真資料を紹介する出張展示を、市役所で行います。
今回は、昭和に撮影された写真を水辺や祭り、こどもなど5つのテーマに分けて展示します。
懐かしい昭和の風景をお楽しみください。
日時:2月5日(月)~4月13日(土) 午前8時30分~午後5時15分
(日・祝日を除く。水曜日は午後8時まで)
場所:市役所1階情報スペース

問合せ:郷土資料室
【電話】530・1120

◇郷土資料室古文書(こもんじょ)学習会(実践編)「日記に学ぶ福生の歴史」(第十一期)参加者募集
古文書学習会の実践編として、福生市に伝わる江戸時代の名主(なぬし)の日記をくずし字から読み解き、福生の歴史を学びます。
2か月ごとに3回程度の学習を通し、くずし字になれるとともに、当時を生きた人々の生の声を学んでいきます。第十一期からの参加も可能ですので、ぜひご参加ください。
日時:2月17日(土)、3月9日(土)・30日(土) 午後2時~3時30分
場所:中央図書館2階会議室
対象:古文書の読み方の基礎を習ったことのある方
定員:先着10人程度
講師:日野(ひの)さよ子氏
(福生古文書研究会会長、元文化財総合調査員)
申込み:2月7日(水)午前10時から、電話で郷土資料室へ。
【電話】530・1120

◇小学生わくわく土曜日「紋(もん)切り遊びをしよう」
いろいろな模様を紙から切り出す「紋切り遊び」に挑戦しましょう。
日時:2月17日(土) 午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く)
場所:郷土資料室
※直接お越しください。
対象:小学生(就学前児童は要保護者同伴)

問合せ:郷土資料室
【電話】530・1120

■BLUE BEE(ブルービー)福生市福祉チャリティコンサートを開催します
ジブリ、昭和歌謡などの曲を盛り込み、多くの方が知っている曲を演奏します。
日時:2月24日(土) 午後3時~5時
場所:市民会館小ホール
※直接お越しください。
曲目:ひこうき雲、ルージュの伝言、愛のしるし、浪漫(ろまん)飛行、亜麻色(あまいろ)の髪の乙女
後援:福生市教育委員会
その他:本事業はふっさボランティア・市民活動センター助成事業です。

問合せ:KEmusic(ケーイーミュージック)
【電話】090・9820・9219【メール】emikojapan1934@gmail.com

■日曜日開催ZUMBA(ズンバ)
ズンバとは、ラテン音楽に合わせて、楽しく激しく身体を動かすダンスフィットネスです。初めての方も大歓迎です。
日時:3月31日(日) 午後3時30分~4時30分
場所:中央体育館主競技場
対象:18歳以上の方
(保護者同伴であれば小中高生の参加も可)
定員:先着50人
費用等:500円(別途利用券150円)
持ち物:運動できる服装、室内用運動靴、飲み物等
申込み:3月30日(土)までに、直接または電話で中央体育館へ。
【電話】552・5511

■ロビーコンサート ギター弾き語り
アコースティックの優しい音色とともに、人の心にそっと寄り添えるようなオリジナル曲を届けます。
日時:2月16日(金) 午後2時~2時50分予定(1時30分受付開始)
場所:市民会館1階ロビー
※直接お越しください。
出演:桑山千穂(くわやまちほ)氏
曲目:おかえり、しあわせ ほか

問合せ:市民会館
【電話】552・1711

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU