文字サイズ

お知らせ7面

9/22

東京都福生市

■くるみるバスツアー
◇日本酒好き必見!「江戸時代から続く、東京の3つの酒蔵(さかぐら)を巡る」
酒造りに最適である良質な伏流水(ふくりゅうすい)に恵まれている西多摩地区。
江戸時代に創業した、福生市の田村酒造場と石川酒造、青梅市の小澤酒造をバスで巡るスペシャルツアーを開催します。
3つの酒蔵はガイド付きでご案内、普段は入れない有形文化財の見学や昼食と試飲もお楽しみいただけます。
日時:3月16日(土) 午前9時~午後4時ごろ
集合場所:当選者のみに連絡します。(午前8時45分集合)
行程:小澤酒造→石川酒造(昼食)→田村酒造場→福生駅解散
※当日の状況により、一部コースが変更になる場合があります。
定員:20人
※申込多数の場合は抽選
費用等:1,500円
※昼食代となります。当日直接お店にお支払いをお願いします。
服装:歩きやすい服装・靴
申込み:3月8日(金)までに、申込フォームへ入力するか、直接または電話で、福生市観光案内所くるみるふっさへ。
【電話】530・2341
※申込フォームは本紙をご覧ください。

■くるみるガイドツアー
◇冬から春へ!野鳥観察でワクワク感動体験しよう!
自然環境豊かな福生から羽村の多摩川流域での野鳥観察で、ワクワクと心躍(おど)らせる感動体験をしてみませんか?
今回は野鳥専門家と一緒に、魅力的な冬の野鳥たちを観察します。
日時:3月3日(日) 午前8時45分~午後0時30分ごろ
集合場所:柳山(やなぎやま)公園(午前8時30分集合)
行程:柳山公園→多摩川、玉川上水(野鳥観察)→加美上水公園解散
※当日の状況により、一部コースが変更になる場合があります。
歩行距離:約5.0km
定員:20人
※申込多数の場合は抽選
費用等:500円
持ち物:飲み物、双眼鏡(お持ちの方のみ※8倍程度)
服装:歩きやすい服装・靴
申込み:2月24日(土)までに、申込フォームへ入力するか、直接または電話で、福生市観光案内所くるみる ふっさへ。
【電話】530・2341
※申込フォームは本紙をご覧ください。

■福生水辺の楽校 多摩川で遊ぼう!参加者募集
◇かくれんぼ広場で冒険遊び
枯れ枝や葉っぱを使って、かくれんぼ広場で冒険しよう!
日時:3月10日(日) 午前9時30分~11時30分
※9時15分までに、受付をお願いします。
集合場所:川の志民館
対象:中学3年生まで
※就学前児童は要保護者同伴
持ち物:軍手、タオル、飲み物
服装:長袖、長ズボン、運動靴
申込み:3月6日(水)までに、申込フォームへ入力するか、直接または電話で、環境政策課環境政策係へ。
【電話】551・1718
※申込フォームは本紙をご覧ください。

■プラスチックごみを削減しましょう
資源循環を継続するために、プラスチックごみの削減が必要です。普段の生活から3R(リデュース・リユース・リサイクル)を意識しましょう。

◆身近にできるプラスチック削減3R
◇Reduce(リデュース)ごみを出さない
・使い捨てではなく詰め替え商品を購入する
・過剰包装の商品は選ばない
・マイボトル、マイカップ、マイ箸(はし)などを使う

◇Reuse(リユース)繰り返し使う
・使えるものをすぐに捨てず、修理や部品交換を行う
・まだ使えるが不要になってしまったものは、フリーマーケットに出す

◇Recycle(リサイクル)ごみを分別して資源として再生利用する
・資源として再生利用するため、ごみは分別して出す
・再生利用品を購入する

問合せ:ごみ減量対策課ごみ減量対策係
【電話】551・1731

■市民のひろば
◇いざ・居合道(いあいどう)
剣道と同じ日本の武道です。稽古(けいこ)では、木刀・模擬刀(もぎとう)を使用します。一緒にチャレンジしてみませんか。体験見学歓迎、道具がなくても平気です。
日時:毎週金曜日 午後7時30分~9時
場所:第七小学校体育館
対象:中学生以上の方(男女問わず)
費用等:無料
※少し手話ができるため、聴覚に障害のある方もご相談ください。

問合せ:福生居合道会(大谷)
【電話】080・1136・4147

◇会員募集!ゆったりと優雅な大人の日本舞踊倶楽部(くらぶ)
午後のひととき「日本の美・和と心」の舞踊をお稽古しませんか。
日本の衣裳(いしょう)・和服を着て美しい舞扇(まいおうぎ)をかざし、四季の移ろいや歳時記(さいじき)を、日本舞踊を通して楽しみましょう。
日時:隔週土曜日 午後3時~5時、初回3月9日(月2回)
場所:扶桑会館
費用等:月会費3,000円
持ち物:舞扇

問合せ:千衛里会(ちえりかい)
【電話】552・1398

■ごみ・資源収集
・情報ごみが50t減ったよ!
5年12月951t
4年12月1,001t
・資源の割合が1%減っちゃったよ!
5年12月307t(24%)
4年12月340t(25%)
※資源の割合=資源収集量÷ごみと資源収集量


収集地域は実施団体地域内です。
天候などにより変更する場合があります。

問合せ:ごみ減量対策課
【電話】551・1731

■令和6年1月の航空機騒音測定回数

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU