• 今日23/17
  • 明日22/16
文字サイズ

お知らせ5面

10/29

東京都福生市

■アライグマ・ハクビシンに関する目撃情報などをお寄せください
市では、アライグマ・ハクビシンに関する目撃情報等を活用した捕獲、防除を実施しています。
より効果的な取り組みとするため、ポスターなどを掲示し、新たな情報の提供をお願いしています。
目撃、痕跡(こんせき)、被害情報がありましたら、次のことをご連絡ください。
連絡事項:
(1)日時
(2)場所
(3)特徴
(4)頭数
(5)情報提供者の氏名・連絡先
注意事項:鳥獣(ちょうじゅう)保護管理法、外来生物法により、無許可で捕獲等をすることはできません。また、危険ですのでむやみに近寄ったりせず、市へご相談ください。

問合せ:環境政策課環境政策係
【電話】551・1718

■カワラノギク保全ボランティア募集について
かつて、多摩川の石河原のシンボルだったカワラノギクの保全活動を通じて、多摩川の自然再生に取り組んでいます。
今回は、カワラノギクの個体観察と周辺環境の整備を行います。河原を歩ける方なら、特別な知識や経験はいりません。他の地域では体験できない保全活動に、ぜひ参加してみませんか。

◇保全活動のシンボルとしてお手製の案内板を設置!
令和6年度の活動にあわせて、ボランティアの方が中心となり作成したカワラノギクの案内板を設置して、保全活動の様子をPRしていきます!
日時:4月21日(日) 午前9時30分~正午ごろ
※雨天の場合は、5月12日(日)に順延予定
集合場所:多摩川緑地福生柳山公園の永田橋たもと付近
持ち物:筆記用具、飲み物
服装:長袖・長ズボン、歩きやすい靴
申込み:4月18日(木)までに、NPO法人自然環境アカデミーへ。
【電話】519・4394【FAX】519・4395【メール】kawaranogiku.academy2021@gmail.com

■「ふっさ花とみどりの会」が植えたチューリップが咲いています
「ふっさ花とみどりの会」が、多摩川中央公園げんき広場で一生懸命育てたチューリップが咲いています。
開花状況は気候によりますが、おおむね4月下旬まで楽しめます。
また、【HP】にも開花の写真を掲載していますので、ぜひご覧ください。

問合せ:ふっさ花とみどりの会事務局(環境政策課環境政策係)
【電話】551・1718

■減免世帯へ指定収集袋を交付します
令和6年度のごみの指定収集袋を、減免世帯に交付します。該当する場合は申請してください。
交付日時:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)の月~金曜日 午前8時30分~午後5時
※祝日、年末年始を除く。また、水曜日の夜間開庁時午後5時以降は交付できません。
交付場所:市役所第二棟2階 ごみ減量対策課
対象:
・生活保護受給者
・児童扶養手当受給者等(児童手当ではありません)
・特別児童扶養手当受給者等
・改正前の国民年金法に基づく老齢福祉年金受給者
・身体障害者手帳(1級または2級)、愛の手帳(1度または2度)、または精神障害者保健福祉手帳(1級)所持者で、市民税が非課税世帯の方
注意事項:
・申請の際には、各種証明書が必要です。
・代理人が申請する場合は、委任状と代理人の身分証明書も必要です。

問合せ:ごみ総合受付センター
【電話】552・1621

■西多摩衛生組合で可燃ごみの広域支援を行います
「小平・村山・大和衛生組合」(小平市・東大和市・武蔵村山市)は、既存のごみ処理施設の老朽化(ろうきゅうか)に伴い、令和7年9月末の竣工(しゅんこう)に向け、ごみ処理施設の更新を進めています。これに伴い、令和4年9月29日に同組合から西多摩衛生組合に対し、多摩地域ごみ処理広域支援体制実施協定に基づく、令和5年度の可燃ごみ処理支援の依頼がありました。
当組合では、支援の受託について検討した結果、相互扶助の観点から、令和5年度に引き続き、支援を行うこととしました。また、広域支援の受託に関わらず、今後も環境保全対策の充実を図り、法規制および地元協議会と締結している公害防止協定を遵守(じゅんしゅ)していきます。
支援期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
支援対象:小平・村山・大和衛生組合構成市(原則、武蔵村山市)の可燃ごみ
受入量:おおむね2,800t/年

問合せ:西多摩衛生組合
【電話】554・2409

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU