• 今日28/18
  • 明日23/17
文字サイズ

お知らせ7面

16/29

東京都福生市

■「いきいき体操教室(第1クール・第2クール)」参加者募集
楽しく継続できる運動を行い、身体機能を維持していくことを目的とした教室です。

◇第1クール
日時:5月1日~6月19日の毎週水曜日 午前10時~正午(全8回)
場所:中央体育館多目的室
持ち物:室内履き

◇第2クール
日時:5月10日~6月28日の毎週金曜日 午後2時~4時(全8回)
場所:さくら会館3階ホール

◇両クール共通
対象:市内在住65歳以上で介護認定がなく、総合事業対象者に該当しない方で、医師から運動制限を受けていない方
定員:20人
(定員を超えた場合は抽選。当選者には1週間前までにはがきでお知らせします。)
講師:福生市スポーツ協会運動指導員
※「福生市スポーツ協会」については本紙9面へ。
申込み:開催日の2週間前までに、直接中央体育館、または電話で福生市スポーツ協会へ。
【電話】551・0211

■金婚祝状を贈呈します
結婚50年を経過したご夫婦の長寿のお祝いとして、祝状を贈呈します。申込みいただいた方には、9月下旬ごろに、ご自宅へお届けします。
対象:令和6年1月1日から引き続きご夫婦とも市内在住で、令和6年9月1日までに結婚50年を経過する夫婦
(昭和48年9月2日~昭和49年9月1日の間に結婚した夫婦)
※結婚51年以上経過した夫婦は対象外です。
申込み:4月1日(月)~7月31日(水)の間に、戸籍の全部事項証明書(申請時点で3か月以内に取得したもの※発行は有料)を持参し、市役所1階9番介護福祉課高齢者支援係へ。
【電話】551・1751

■「福生おもちゃの図書館チューリップ」ボランティア募集中!
「おもちゃ図書館」は、「障害のある子どもたちに、おもちゃの素晴らしさとおもちゃの楽しさを」との願いから始まったボランティア活動です。
現在は、障害の有無にかかわらず、誰でも遊ぶことのできる「子どもの交流の場」として、また子育て中の保護者の身近な相談の場として活動しています。
主な活動内容:
(1)開館の準備・備品の管理
(2)開館中の見守り
日時:毎月第二・第四土曜日 午前10時30分~午後3時30分
場所:福祉センター地下教養娯楽(ごらく)室

問合せ:ふっさボランティア・市民活動センター
【電話】552・2122

■高齢者居住支援特別給付金振込みのお知らせ
高齢者居住支援特別対策事業の支援決定者に対し、給付金(12~3月分)を、4月10日(水)ごろに振り込みます。

問合せ:介護福祉課高齢者支援係
【電話】551・1751

■「ほっとサービス」、「ファミリー・サポート・センター」の合同説明会を開催します
ほっとサービスは高齢者・障害者支援、ファミリー・サポート・センターは子育て支援のボランティアです。
日時:5月8日(水)
(1)午後2時~3時
(2)3時~4時
場所:福祉センター2階研修室
※直接お越しください。
対象:市内在住でボランティアに興味のある方または利用したい方

問合せ:社会福祉協議会地域推進課
【電話】510・0904

■ふっさボランティア・市民活動センター講座
◇SDGs(エスディージーズ)とボランティア・市民活動~誰でもできることで誰かの助けになることを見つけませんか?~
持続可能な開発目標、SDGsの17項目をテーマに、ボランティア・市民活動について考え、地域の人々と継続的に関わりのあるまちづくりを目指します。
日時:5月18日(土) 午後2時~4時
場所:福祉センター2階学習集会室
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の方で、ボランティア・市民活動に興味のある方
定員:先着20人
講師:梅澤朗広(うめざわあきひろ)氏
(SDGus(エスディージーユーエス)サポーターズ株式会社代表取締役社長)
申込み:4月8日(月)から、ファクス【FAX】553・7532、下記QRコードからメール(【メール】fvac@fussashakyo.or.jp)、直接または電話でふっさボランティア・市民活動センターへ。
【電話】552・2122
※QRコードは本紙をご覧ください。

■「心配ごと相談」をご利用ください
市民の抱える日常生活上のさまざまな悩みごとについて民生委員・児童委員が応じ、問題解決に努め、安心した生活を送れるよう実施しています。
日時:4月10日(水) 午後1時~3時
場所:福祉センター相談室

問合せ:社会福祉協議会・成年後見センター福生
【電話】552・5027

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU