文字サイズ

お知らせ6面

13/22

東京都福生市

■子どもの交通事故に気をつけましょう
小学校低学年の児童は、入学・新学期などで新しい友達ができ、行動範囲が広がります。
運転をする方は、子どもの急な飛び出しなどに注意して運転しましょう。保護者の方は、交通ルールやマナーについて、親子で確認してください。

問合せ:道路下水道課管理・交通安全対策係
【電話】551・1969

■日本赤十字会員(社員)増強運動にご協力ください
5月1日(水)から、日本赤十字社の会員増強運動が行われます。
令和5年度は、皆さんの温かいご支援により、福生市地区においては、約200万円のご協力をいただきました。
これらの貴重な資金は、日本赤十字社を通じて国際救援活動、災害援護、病院経営、看護師の育成、血液事業、福祉施設の経営などの事業推進に役立てられています。
また、令和5年度は、福生市地区において、災害救援用資機材として屋外用テント1張、発電機1台、自動ラップ式トイレ6台が配備されました。
なお、令和6年度も、福生市社会福祉協議会の会員募集と併せて実施する場合もあります。
両取り組みへのご理解、ご協力をお願いします。

問合せ:社会福祉課福祉総務係
【電話】551・1522

■社会福祉協議会相談事業のお知らせ
社会福祉協議会では、各種相談事業を開催しています。ひとりで悩まず、ご相談ください。

(1)成年後見制度相談
日時:5月9日(木) 午後2時~4時
対象:高齢者・障害者やその家族など
定員:先着3人(予約制)

(2)心の相談
日時:5月20日(月) 午後1時~2時30分
対象:心の問題や病気を抱えている市民とその家族など
定員:先着2人(予約制)

▽(1)・(2)共通
場所:福祉センター相談室
その他:初めての相談の方に限ります。相談内容は秘密厳守。
申込み:4月18日(木)から、直接または電話で社会福祉協議会・成年後見センター福生へ。
【電話】552・5027

■10月分の児童手当から制度が拡大されます
10月分から適用されます(10・11月分を12月に支給)。
内容:
(1)高校生年代まで支給対象拡大
(2)所得制限が廃止
(3)第3子以降の増額
(4)多子加算の算定対象が22歳まで拡大
(5)支払回数が年6回(偶数月)に変更
注意事項:高校生年代の児童を監護している方、または所得限度額超過により児童手当の受給資格が消滅している方は、申請が必要となります。多子加算の算定対象拡大に該当する方も届出が必要です。
その他:
・申請等は7月ごろを予定しています。
・詳細は、【HP】をご確認いただくか、今後送付予定のお知らせをご確認ください。

問合せ:子ども育成課手当助成係
【電話】551・1737

■「こどもの日」はなんと無料!体育館でスポーツを満喫(まんきつ)しましょう!
5月5日(祝)のこどもの日に、市内在住・在勤・在学の方は、市内3つの体育館を「無料」で利用できます。
「今まで体育館を利用したことがない」という方もぜひこの機会に利用して、スポーツの楽しさを体感してみてください!
日時:
・中央体育館・熊川地域体育館…午前9時~午後9時30分
・福生地域体育館…午前8時~午後9時50分
※小・中学生のみでの利用は午後6時まで。
場所:
・中央体育館
・熊川地域体育館
・福生地域体育館
持ち物:室内用運動靴など

問合せ:
・中央体育館【電話】552・5511
・熊川地域体育館【電話】552・1980
・福生地域体育館【電話】530・8811

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU