文字サイズ

お知らせ3面

4/23

東京都福生市

■令和6年6月の物品のご寄附について
次の方からご寄附をいただきました。
ありがとうございました。
物品:※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:契約管財課管財係
【電話】551・1535

■固定資産(土地・家屋)現況調査の実施について
令和7年度の固定資産税の課税にあたり、現況を把握するための調査を実施しています。
調査の際、職員は「徴税吏員証(ちょうぜいりいんしょう)」を携帯します。敷地内に立ち入る場合もありますので、ご理解、ご協力をお願いします。
また、本年中に土地・家屋の利用状況に変更があった場合、令和7年度から課税の計算方法が変わる場合がありますので、ご連絡ください。

問合せ:課税課資産税係
【電話】551・1614

■8月の納税のお知らせ
8月は市・都民税・森林環境税(第2期)、国民健康保険税(第2期)、介護保険料(第2期)、後期高齢者医療保険料(第2期)の納期です。
納期限は9月2日(月)ですので、お忘れのないようご納付ください。
口座振替は9月2日(月)です。残高不足にご注意ください。
※納期を過ぎると延滞金が課されます。

問合せ:収納課
【電話】551・1578

■国保だより
◇糖尿病治療中断者受診勧奨通知を発送しました
保健事業の一環として、国民健康保険被保険者で糖尿病の治療を中断していると思われる方に、7月下旬に医療機関受診勧奨通知をお送りしました。通知が届いた方は、重症化予防のために、治療再開の参考にしてください。

◇糖尿病性腎症重症化予防プログラムを実施します
国民健康保険被保険者の方を対象に食事や運動等の支援プログラムを通じて糖尿病性腎症の重症化を予防することを目的とし、かかりつけ医と連携を取りながら生活習慣の改善を目指すものです。
対象となる方に、7月中旬に案内をお送りしました。

◇健康相談を実施します
国民健康保険被保険者の方を対象に、健康相談を実施します。専門の相談員が、健康に関する相談、より良い医療機関の利用の仕方、市の福祉サービスなどについて、相談、情報提供、アドバイス等を行います。
対象となる方に、7月中旬に案内をお送りしました。

問合せ:保険年金課保険年金係
【電話】551・1640

■年金だより
◇国民年金の保険料は、便利・安心・確実な口座振替で!
保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老齢基礎年金が減額されたり、受けられなくなったりします。また、万が一のときの障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられなくなる場合があります。
そこで国民年金保険料の納付には、便利で安心、確実な口座振替をおすすめします。口座振替を申込みの際は、金融機関届出印、基礎年金番号の分かるもの(年金手帳等)、口座番号の分かるもの(預金通帳等)を持参のうえ、年金事務所か所有している通帳の金融機関または市役所1階5番保険年金課保険年金係へお申し出ください。
また、10月からの6か月前納を希望する場合は年金事務所にお申し込みください。

問合せ:保険年金課保険年金係
【電話】551・1670

■ふっさ市民塾
◇AIの利活用とインバウンド事情を考える
経営やマネジメントサポートを目的に活動しているTAMAマネジメント研究会が、生成AI「ChatGPT(チャットジーピーティー)」の利活用とリスク管理や、日本におけるインバウンド事情に関するセミナーを開催します。
日時:8月24日(土)午後1時30分~4時30分
場所:扶桑会館3階集会室
対象:市内在住・在勤の方
定員:先着30人
後援:一般社団法人日本経営士会
申込み:8月5日(月)午前9時~21日(水)午後5時までに、電話またはメール(【メール】tama.mgmt.sg@gmail.com)でTAMAマネジメント研究会事務局(小林)【電話】080・5865・7154へ。

■消費者防災工作セミナー
◇夏休み企画「身近な材料を使って自分だけのペットボトルランタン作り」
災害が起きた時の知識やできるだけごみを出さない生活をするための工夫を紹介します。いつ、どこで起こるか分からない災害時に備えて、防災に関するテクニックを学びませんか。
日時:8月21日(水)午後1時~3時30分
場所:さくら会館3階ホール
対象:市内在住・在勤・在学の方
※小学生未満の方は要保護者同伴
定員:25人(申込多数の場合は抽選)
講師:福生災害ボランティアチェンソー隊の皆さん
申込み:8月5日(月)午前10時~13日(火)午後5時15分の間に、オンライン申請または電話でシティセールス推進課産業活性化グループ【電話】551・1699へ。

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU