文字サイズ

お知らせ6面

15/23

東京都福生市

■成人・高齢者歯科健康診査
お口の中の衛生や歯周疾患の予防のために、ぜひ受診しましょう。
日時:9月2日(月)~30日(月)
※医療機関によって土・日・祝日が休診になる場合があります。
場所:市内の指定歯科医院
対象:
成人歯科…市内在住の40・50・60・70歳の方
高齢者歯科…市内在住の65歳以上の方(70歳を除く)
※年齢は令和6年4月1日現在
定員:
成人歯科…先着約140人
高齢者歯科…先着約650人
健診方法:医療機関による個別健診
※口腔(こうくう)がん検診を含むものではありません。
申込み:8月上旬ごろ、対象者にはがきを送付しますので、はがきに記載してある医療機関に、8月19日(月)から直接予約してください(保健センターへの申込みは不要です)。
注意:健康診査の結果、精密検査や治療が必要となった場合の費用は自己負担となります。

問合せ:保健センター
【電話】552・0061

■福生市青少年意見発表大会の原稿を募集しています
中学生、高校生の皆さんが日常生活を通じて考えていること、体験したこと、心に残ったことなどを自由に発表できます。
学校のこと、友人関係、将来の夢、社会問題への提言など内容は問いません。
応募資格:市内在住・在学の中・高校生
主題:自由
応募方法:あなたの意見を400字詰め原稿用紙に縦書きで3~4枚にまとめ、題名・学校名・学年・組・氏名・生年月日・住所・電話番号を明記し、9月6日(金)までに、市役所1階8番子ども政策課へご提出ください。
注意:学校から夏休みの宿題として出ている場合には、学校に提出してください。
その他:優秀作品は、11月2日(土)に開催される福生市青少年の意見発表大会で発表していただきます。

問合せ:子ども政策課
【電話】551・1733

■ふっさプチプレイパークを開催します!
市では、乳幼児でも気軽に参加できる「プチプレイパーク」を開催しています。プレイパークのデビュー前に、ぜひご参加ください。
日時:8月26日(月)午前11時~午後1時
場所:中福生公園
※直接お越しください。
対象:乳幼児(要保護者同伴)
持ち物:汚れてもよい服装または着替え等

問合せ:子ども政策課
【電話】551・1733

■ふれあいひろば主催 講演会のお知らせ
◇明るく楽しい子育てのために~母乳にまつわる悩みや卒乳・断乳について~
お悩みの方はもちろん、テーマ以外のことも相談できますので、妊婦さんやそのご家族の方も、ぜひご参加ください。お子さんと一緒に講演を聞くことができます。
日時:8月28日(水)午前10時30分~正午
場所:子ども応援館1階子育て地域活動室
定員:先着20人
講師:榎戸美佐子(えのきどみさこ)氏(公益社団法人東京都助産師会西多摩地区分会、えのきど母乳育児相談室助産師)
申込み:8月6日(火)から、直接または電話で子ども応援館1階ふれあいひろば(教育相談室内)【電話】551・7700へ。

■保育所等における医療的ケア児の受入れについて
市では、保育所等における医療的ケア児の受入れを行っています。
お子さんが医療的ケア児で、令和7年4月入所を希望する保護者は、令和6年8月末までに市役所1階8番子ども育成課保育・幼稚園係へご相談ください。

問合せ:子ども育成課保育・幼稚園係
【電話】551・1780

■就学時健康診断を実施します
令和7年4月に小学校へ入学されるお子さん(平成30年4月2日~平成31年4月1日までに生まれた方)を対象として、就学時健康診断を行います。
10月初旬に教育委員会から「就学時健康診断通知書」をお送りしますので、受診場所、日程等をご確認ください。
※指定日に健康診断を受けることができない場合や、就学時健康診断通知書が10月15日(火)までに届いていない方は、お問い合わせください。

◇就学時健康診断日程表
※受付は午後1時30分~2時

・外国籍の方へ
市内在住の外国籍のお子さんで、福生市立小学校へ入学を希望される方は、お早めに市役所第二棟2階学務課へお越しください。

問合せ:学務課
【電話】551・1948

■就学義務猶予(ゆうよ)・免除者等中学校卒業程度認定試験のお知らせ
試験日:10月17日(木)
試験科目:国語・社会・数学・理科・外国語(英語)
受験案内配布先:東京都庁第二本庁舎16階北側東京都教育庁地域教育支援部義務教育課小中学校担当(東京都新宿区西新宿2-8-1)
願書受付:8月30日(金)(当日消印有効)までに、文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課認定試験第二係(〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2)へ簡易書留で郵送してください。

問合せ:文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課認定試験第二係
【電話】03・5253・4111(内線3267)

■郷土資料室 古文書(こもんじょ)学習会(実践編)
◇「日記に学ぶ福生の歴史」(第十四期)参加者募集
古文書学習会の実践編として、福生市に伝わる江戸時代の名主(なぬし)の日記をくずし字から読み解き、福生の歴史を学びます。
2か月ごとに3回程度の学習を通し、くずし字になれるとともに、当時を生きた人々の生の声を学んでいきます。
第十四期からの参加も可能ですのでぜひご参加ください。
日時:8月24日(土)、9月7日(土)、10月5日(土)午後2時~3時30分
場所:中央図書館2階会議室
対象:古文書の読み方の基礎を習ったことのある方
定員:先着10人程度
講師:日野さよ子氏(福生古文書研究会会長、元文化財総合調査員)
申込み:8月6日(火)午前10時から、直接または電話で郷土資料室【電話】530・1120へ。

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU