■広域連携サミット2024を開催しました
福生市を含む立川市周辺9市の市長が一堂に会し、2年に一度、広域的な行政課題を話し合う「広域連携サミット2024」が、10月21日に開催されました。
今回のテーマは、「人口構造の変化に対応する広域連携」です。当日は運営の都合上、一般の方の傍聴ができませんでしたが、立川市公式YouTubeチャンネルで動画を公開していますので、ぜひご覧ください。
問合せ:企画調整課企画調整担当
【電話】551・1528
■東京税理士会青梅支部による「相続税等無料相談会」
税理士が、相続税等に関するご相談に個別に応じます。
※秘密厳守
日時:1月30日(木) 午後1時30分~4時30分(1人30分)
場所:市役所1階第1相談室(秘書広報課広報広聴係内)
定員:先着6人
申込み:1月10日(金)から、直接または電話で秘書広報課広報広聴係へ。
【電話】551・1529
■東京三弁護士会多摩地区法律相談センター運営委員会主催「無料法律相談会」
東京三弁護士会から派遣された弁護士が、法律に関するご相談に応じます。
※秘密厳守
日時:1月25日(土) 午後1時~3時50分(1人30分)
場所:市役所1階第1相談室(秘書広報課広報広聴係内)
定員:先着5人
申込み:1月10日(金)から、直接または電話で秘書広報課広報広聴係へ。
【電話】551・1529
■2025年農林業センサスにご協力ください
この調査は、令和7年2月1日を基準日として我が国の農林業・農山村地域の実態を明らかにすることを目的に実施します。調査の結果は、各種農林行政施策や地方交付税算定の基礎資料などとして利用されます。調査員が農業・林業を営む方のご自宅等に伺いますので、調査へのご理解、ご協力をお願いします。
対象:全国の農業・林業を営むすべての方のうち、生産または作業に係る面積等が一定規模以上の農林業生産活動を行う方
調査事項:農地、山林の所有と利用状況、農林産物の生産・販売状況など
調査方法:1月中旬から、調査員が農林業を営むすべての方を訪問して聞き取りを行い、規模により調査対象となるか確認を行います。調査対象となった方には調査書類を配布します。
注意事項:調査員は、顔写真付きの「調査員証」を必ず携行しています。
回答方法:次のいずれかを選択できます。
・オンライン回答
・調査員に調査票を提出
※調査票に記入された事項は、統計以外の目的に使用されることはありません。
問合せ:総務課総務係
【電話】551・1576
■差押財産のインターネット公売にご参加ください
市では、市税等の滞納処分として差し押さえた動産を現金化するため、インターネットによるオークション形式での公売を右表のとおり行います。
◇インターネット公売スケジュール
申込期間:1月9日(木)午後1時~27日(月)午後11時
公売物件下見会:1月16日(木)・17日(金)各日とも午前9時~午後5時
入札期間:2月3日(月)午後1時~5日(水)午後11時
公売物件:原動機付自転車ほか
※KSI官公庁オークション【HP】に公売物件写真が掲載されています。
公売への参加について:申込期間中にKSI官公庁オークション【HP】からご参加ください。
※事前登録が必要です。
◇公売物件下見会を開催
場所:市役所1階ロビー
注意事項:インターネット公売は、市税等の納付状況により中止となる場合があります。
問合せ:収納課
【電話】551・1578
■年金だより
◇20歳になったら国民年金
日本国内に居住している20歳以上60歳未満の方は、国民年金の被保険者となります。20歳になったら学生の方も含め、日本年金機構から国民年金に加入したことのお知らせとともに、納付書が届き、保険料を納める必要があります(厚生年金加入者、またはその配偶者に扶養されている方は除きます)。
保険料は月額16,980円(令和6年度)です。金融機関やコンビニエンスストアで納付してください。
保険料の支払いが難しい場合は所得要件がありますが、納付が免除(全額または一部)あるいは猶予(ゆうよ)される制度があります。学生の方には学生納付特例制度もありますので、未納のままにせずご相談ください。
詳細は、日本年金機構【HP】をご確認ください。
問合せ:
・保険年金課保険年金係【電話】551・1670
・青梅年金事務所【電話】0428・30・3410