文字サイズ

お知らせ7面

15/22

東京都福生市

■郷土資料室からお知らせ
(1)郷土資料室企画展示「栗原一郎(くりはらいちろう)展」
福生市出身の栗原一郎氏は、シェル美術展や安井賞展で入賞するなど高い評価を受けている現代洋画家です。
本展示では、令和6年度に寄贈を受けた作品を中心に展示します。また、栗原氏のご家族のご協力により、自筆の書や愛用の画材など貴重な資料を公開します。
日時:11月1日(土)~24日(月) 午前10時~午後5時(11月4日(火)・10日(月)・17日(月)は休館)

(2)企画展示関連事業「ミュージアムトーク」
「栗原一郎展」の展示を解説するミュージアムトークを実施します。
日時:11月3日(祝) 午後2時~2時30分(予定)

▽(1)・(2)共通
場所:郷土資料室
※直接お越しください。

問合せ:郷土資料室
【電話】530・1120

■恒例「秋のウォーキング」を開催!
今回は熊川駅からあきる野市の武蔵引田駅を目指し散策します。
日時:11月8日(土) 午前9時15分受付開始
・Aプラン…午前9時30分~正午(予定)
・Bプラン…午前9時30分~午後2時(予定)
※雨天中止
集合場所:熊川駅
行程:
・Aプラン…熊川駅→秋川沿い→秋川駅(約7km)
・Bプラン…熊川駅→秋川沿い→秋川駅→近藤醸造→みつばちさとやまファーム→武蔵引田駅(約11km)
※完歩できるプランを選択してください。
費用等:1人50円(保険代)
※雨天中止でも返金不可。
定員:先着50人
持ち物:飲み物
注意事項:小学生以下の方が参加する場合は保護者の同伴が必要です。
申込み:10月15日(水)~11月3日(祝)午後5時までに、参加費を持参の上、直接市内各体育館受付へ。

問合せ:スポーツ推進課
【電話】552・5511

■市民会館からのお知らせ
◇福生クラシックスVol.10 梅津碧(うめつみどり)(ソプラノ)
伸びやかなコロラトゥーラ・ソプラノの歌声をお楽しみください。
日時:11月15日(土) 午後2時~(1時30分開場)
場所:市民会館小ホール(つつじホール)
費用等:
・前売一般…2,000円
・友の会…1,800円
・当日券…2,200円
※全席自由。前売券が完売した場合、当日券の販売はありません。
出演:
・梅津碧(ソプラノ)
・小野寺美樹(おのでらみき)(ピアノ)
申込み:受付中。チケットペイで申し込むか、直接市民会館へ。
【電話】552・1711

◇又吉秀樹(またよしひでき)×福生市民会館プロデュースオペレッタ「こうもり」
市民会館音楽監督の又吉秀樹氏がプロデュースするオペレッタ「こうもり」を昨年に引き続き全幕日本語上演します。
日時:12月27日(土) 午後2時~5時30分(予定)
※1時開場
場所:市民会館大ホール(もくせいホール)
費用等:
・一般…S席5,500円、A席4,000円(車椅子席含む)、B席2,500円
・友の会…S席5,000円、A席3,600円
・大学生以下…2,500円(B席のみ)
※S席は又吉音楽監督直筆サイン入りプログラム進呈
出演:
・又吉秀樹(公演監督、フロッシュ)
・町英和(まちひでかず)(アイゼンシュタイン)
・田崎尚美(たさきなおみ)(ロザリンデ)ほか
申込み:受付中。チケットペイで申し込むか、直接または電話で市民会館へ。
【電話】552・1711

■たのしいものづくり~しおりとコラージュづくり~
透明フィルムの中に飾りを入れたオリジナルのしおりとイラストや模様を台紙に貼ったコラージュを作ります。
日時:11月5日(水) 午後3時~4時30分
場所:わかぎり図書館2階
対象:市内在住・在学の小学生
定員:先着5人
申込み:10月19日(日)~11月3日(祝)午前10時~午後5時の間に直接または電話でわかぎり図書館へ。
【電話】552・7421

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU