文字サイズ

お知らせ3面

2/22

東京都福生市

■令和7年第4回福生市議会定例会のお知らせ(予定)
日時:12月2日(火)~19日(金)
本会議:12月2日(火)~5日(金)・19日(金)
常任委員会:12月9日(火)~11日(木)
時間:午前10時~
その他:
・日程および開会時間は変更となる場合があります。
・常任委員会は開会後、現地視察を行う場合もありますので、委員会の進行状況については、議会事務局へお問い合わせください。

問合せ:議会事務局庶務係
【電話】551・1523

■11月25日(火)~12月1日(月)は「犯罪被害者週間」です
犯罪の被害に遭(あ)われた方、そのご家族の方のご相談に応じています。

◇犯罪被害者ホットライン
電話番号:【電話】03・3597・7830
日時:平日 午前8時30分~午後5時15分

◇公益社団法人被害者支援都民センター
電話番号:
【電話】03・3222・9050
【電話】042・506・1042(多摩支所)
日時:平日 午前9時30分~午後5時30分(火・水曜日は午後7時まで)

問合せ:福生警察署警務課警務係
【電話】551・0110(内線2133)

■11月の納税のお知らせ
11月は、国民健康保険税(第5期)、介護保険料(第5期)、後期高齢者医療保険料(第5期)の納期です。納期限は12月1日(月)ですので、お忘れのないようご納付ください。
口座振替は12月1日(月)です。残高不足にご注意ください。
※納期を過ぎると延滞金が課されます。

問合せ:収納課
【電話】551・1578

■国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付額確認について
年末調整および確定申告に用いる国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付額に関する電話での問合せは、個人情報保護の観点から、お受けしていません。
納付額を確認する場合は下記二次元コードから納付額確認書を申請することができます。申請確認後、納税義務者宛に郵送します。
お急ぎの場合は納付額確認書を直接お渡しすることも可能ですので、本人確認書類を持参し、市役所1階3番収納課にお越しください。
なお、納税義務者と別世帯の方が来庁される場合は、本人確認書類に加え、納税義務者からの委任状が必要です。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:収納課
【電話】551・1578

■令和7年度第2回インターネット公売結果を公表します
9月に行われたインターネットによる差押物件の公売では、出品した物品が次のとおり落札されました。
売却金は、滞納となっている市税等に充てられます。

◇差押物件
軽二輪車:
・見積価格 30,000円
・落札価格 111,000円

問合せ:収納課
【電話】551・1578

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU