記事を読み上げる
■多摩川河川敷の伐採木(ばっさいぼく)無償配布
薪(まき)ストーブやバーベキューなどで利用できる樹木配布のほか、ノコギリや薪割り体験もできます。
日時・場所:
・あきる野市平沢下川原公園(あきる野市平沢東1-1)…11月30日(日)
・福生市福祉センター駐車場…12月14日(日)
※雨天中止
時間:午前10時~正午(木材がなくなり次第終了)
その他:当日の対応は福生災害ボランティアチェンソー隊が行います。
問合せ:
・京浜河川事務所多摩川上流出張所【電話】552・0667
・福生災害ボランティアチェンソー隊(伊東)【電話】090・2235・7110
■紙おむつの出し方
紙おむつは、汚物をトイレに流し、透明または半透明の中身が見える袋に入れて、燃やせるごみの日に出すことができます。その際、袋には必ず「紙おむつ」と表示し、袋の口をよく縛って出してください。
また、袋の中に紙おむつ以外のものが入っていると収集できません。
問合せ:ごみ減量対策課ごみ総合受付センター
【電話】552・1621
■12月の資源回収予定

収集地域は実施団体地域内です。
天候などにより変更する場合があります。
その他:詳細は、実施団体にお問い合わせください。
■令和7年10月の航空機騒音測定回数

問合せ:環境政策課

