文字サイズ

お知らせ3面

2/19

東京都福生市

■令和7年第1回福生市議会定例会のお知らせ(予定)
日時:3月4日(火)~28日(金)
本会議:3月4日(火)~7日(金)・28日(金)
予算審査特別委員会:3月11日(火)~14日(金)
常任委員会:3月17日(月)・18日(火)・21日(金)
時間:午前10時~
注意事項:日程および開会時間は、変更となる場合があります。
その他:
・常任委員会は開会後、現地視察を行う場合もありますので、委員会の進行状況については、議会事務局へお問い合わせください。
・本会議のライブ映像および録画映像をインターネットで配信しています。【HP】から、福生市議会「インターネット中継」にアクセスしてご覧ください。

問合せ:議会事務局庶務係
【電話】551・1523

■3月1日(土)~7日(金)は春の火災予防運動週間です
本運動は、都民の皆さんに防火・防災に関する意識や防災行動力を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。
火災予防運動に関する各種イベント情報等は福生消防署【HP】に掲載していますので、ぜひご覧ください。

問合せ:福生消防署予防課防火査察係
【電話】552・0119

■福生市まちづくりに資する寄附金(ふるさと納税)
令和6年12月1日~令和7年1月31日の間に東京福生ライオンズクラブ様、東京福生ライオネスクラブ支部様、RISE(ライズ)スポーツ株式会社代表取締役山脇一祥(やまわきかずよし)様、匿名1名の方から総額20万円のご寄附をいただきました。寄附金は、寄附者のご希望等に応じ、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

問合せ:契約管財課管財係
【電話】551・1535

■2月の納税のお知らせ
2月は、固定資産税・都市計画税(第4期)、国民健康保険税(第8期)、介護保険料(第8期)、後期高齢者医療保険料(第8期)の納期です。
納期限は2月28日(金)ですので、お忘れのないようご納付ください。口座振替は2月28日(金)です。残高不足にご注意ください。

問合せ:収納課
【電話】551・1578

■年金だより
◇退職予定の皆様へ「国民年金の加入と保険料のお知らせ」
日本に住む20歳以上60歳未満のすべての方は、国籍を問わず、日本の公的年金制度(「厚生年金保険」または「国民年金」)に加入する必要があります。「厚生年金」に加入している方が退職すると、「国民年金」への加入手続きが必要となります。
「国民年金」に加入すると、毎月、国民年金保険料を納付する必要があります。保険料の納付は、便利で確実な口座振替やクレジットカードでの納付をお願いします。「国民年金」について失業等を理由に保険料納付が困難な場合は、未納のままにせず、免除・猶予制度の申請をしてください。
国民年金第1号被保険者加入の届出は電子申請が可能です(電子申請の利用にはマイナポータルの利用者登録が必要です)。

問合せ:
・保険年金課保険年金係【電話】551・1670
・青梅年金事務所【電話】0428・30・3410

■銀座商栄会からのお知らせ
◇第一小学校の銀座商栄会における取り組み紹介
第一小学校3年生の児童たちが、地元の商店街である銀座商栄会を盛り上げる取り組みを行っています。
事前に銀座商栄会について学んだ児童たちは、実際にお店を訪問してインタビューを行い、お店を紹介するポスターを制作しました。
現在、銀座商栄会の8店舗で展示しています。

◇スマホスタンプラリーを開催中
第一小学校の児童たちが制作したポスターをスマートフォンやタブレットでスキャンしてポイントを集めるスタンプラリーが、銀座商栄会で開催されています。
詳細は、お問い合わせいただくか、もくせい会館1階や福生駅自由通路内のラック等に設置しているチラシをご確認ください。
ポスターをご覧いただきながら、スタンプラリーもお楽しみください!
日時:開催中。2月28日(金)まで

問合せ:銀座商栄会(柴﨑)
【電話】080・1202・3737

       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU