■福生水辺の楽校「多摩川で遊ぼう」参加者募集
◇かくれんぼ広場で冒険遊び
枯れ枝や葉っぱを使って遊んで、かくれんぼ広場を冒険しよう!
日時:3月9日(日) 午前9時30分~11時30分
※開始時間の15分前までに受付をお願いします。
集合場所:川の志民館
対象:中学3年生まで(就学前児童は要保護者同伴)
持ち物:軍手、タオル、飲み物
服装:長袖、長ズボン、運動靴
注意事項:
・当日体調不良の場合は、参加を控えていただくようご協力ください。
・安全管理の観点から活動を中止することがあります。
・遅れた場合は参加をお断りする場合があります。
・イベント参加中は事故防止のためスタッフの指示に従うようお願いします。
・参加には年度登録が必要です。また、年度登録とは別に各活動への申込みが必要です。
申込み:2月28日(金)までに、オンライン申請、直接または電話で環境政策課環境政策係へ。
【電話】551・1718
■救急医療情報キットをお持ちの方へ
◇カードの更新のお知らせ
キットをお持ちの方へ、更新用の「救急医療情報カード」を3月中にお送りします。
最新の医療情報でないと、救急医療の時に適切な処置ができなくなる恐れがあります。医療情報等を書き換えて、キットの中に最新の情報を保管しておいてください。
※救急医療情報カードは各自で保管していただくものです。提出の必要はありません。
問合せ:介護福祉課高齢者支援係
【電話】551・1751
■市民のひろば
◇大家好(ダージャーハオ)(皆様、こんにちは)中国語学習会(初級)
日時:2月26日(水) 午後1時30分~4時
場所:市民会館・公民館
内容:中国語の発音、基礎単語と日常会話の勉強
申込み:電話で、華語(かご)クラブ(王)へ。
【電話】080・7822・9201
■令和7年1月の航空機騒音測定回数
問合せ:環境政策課
■3月の資源回収予定
収集地域は実施団体地域内です。
天候などにより変更する場合があります。
対象:詳細は、実施団体にお問い合わせください。