(1)大腸がん検診
検診方法:便潜血(べんせんけつ)検査
(2)胸部レントゲン検査
検査方法:胸部X線直接撮影
▽(1)・(2)共通
場所:市内医療機関(【HP】から大腸がん検診・胸部レントゲン検査実施医療機関一覧をご参照ください。)
対象:市内在住の35歳以上(令和7年4月1日現在)の方
申込み:直接医療機関へお申し込みの上、受診してください。
※国民健康保険に加入している40~74歳の方および75歳以上の方は市で実施している健康診査と一緒に受診できます。
(3)前立腺がん検診
対象:市内在住の50歳以上(令和7年4月1日現在)の男性
定員:110人(申込多数の場合は抽選)
検診方法:
・医療機関による個別検診(国民健康保険に加入している50~74歳の方および75歳以上の方は、市で実施する健康診査と一緒に受診できます。)
・血液検査
申込み:受付中。オンライン申請(5月15日(木)午後10時まで)または、往復はがき(5月15日(木)当日消印有効)でお申し込みください。
往復はがきの書き方:
・往信・表…〒197-0011 福生市福生2125-3 福生市保健センター
・往信・裏…(1)住所(2)氏名(3)生年月日(4)年齢(5)電話番号(6)前立腺がん検診希望
・返信・表…住所・氏名
・返信・裏…無記入
注意事項:往復はがき1枚につき1人の申込みです。記載内容に不備があると受診できませんのでご了承ださい。
(4)肝炎ウイルス検査
対象:市内在住の40歳以上(令和7年度内に該当年齢になる方)で、過去に肝炎ウイルス検査を受診していない方
※40歳の方にのみお知らせが届きます。
検査方法:
・医療機関による個別検診(国民健康保険に加入している40~74歳の方および75歳以上の方は、市で実施する健康診査と一緒に受診できます。)
・血液検査
申込み:受付中。9月20日(土)午後10時までにオンライン申請(20日(土)以降は保健センター)でお申し込みください。
▽(3)・(4)共通
場所:市内指定医療機関
注意事項:オンライン申請の方はご自身で受診券を印刷していただきます。
▽(1)~(4)共通
日時:5月15日(木)~9月30日(火)
注意事項:
・受診の結果、精密検査や治療が必要な場合は自己負担となります。
・受診結果によっては保健センターから連絡が行く場合があります。
問合せ:保健センター
【電話】552・0061