(1)多摩川サポーターズ「いかだを作ろう」
当日の午後に行われる「多摩川で遊ぼう!」で使ういかだを、竹を使って組み立てます。
日時:8月17日(日) 午前9時30分~11時30分
集合場所:川の志民館
対象:中学生以上(小学生以下も可※就学前児童は要保護者同伴)
持ち物:軍手、タオル、飲み物
服装:帽子、長袖、長ズボン、運動靴
(2)多摩川で遊ぼう!「いかだで冒険、多摩川で泳ごう」
多摩川中央公園近くの多摩川で手作りのいかだに乗ったり、泳いだりします。
日時:8月17日(日) 午後1時~3時
集合場所:川の志民館
対象:中学3年生まで(川での活動のため、可能な限り保護者同伴※就学前児童は要保護者同伴)
持ち物:タオル、着替え、飲み物
※着替え場所はありません。
服装:濡れてもよい服装、水遊び用の靴、靴下
(3)多摩川で遊ぼう!「多摩川の上流部へ行こう」
多摩川の上流部に行き、いつもと違う多摩川を見てみよう!
日時:8月24日(日) 午前9時~午後4時(予定)
集合場所:福生市役所
活動場所:奥多摩湖周辺
対象:中学3年生まで(川での活動のため、可能な限り保護者同伴※就学前児童は要保護者同伴)
定員:40人(保護者を含む)
持ち物:参加される方へ連絡します。
▽(1)~(3)共通
その他:
・参加は抽選とし、抽選結果を8月6日(水)までに、申込者全員へ連絡します。
・開始時間の15分前までに受付をお願いします。
申込み:7月30日(水)までに、下記二次元コードからオンライン申請、直接または電話で環境政策課環境政策係へ。
【電話】551・1718
※二次元コードは本紙をご覧ください。