■公民館本館主催事業 公民館サークルおためし講座
「公民館って何をしてるの?」、「どんなサークルがあるの?」を体験してみませんか。藍染め・絵手紙・ウクレレの各サークルを移動し体験できます。
日時:9月15日(祝) 午後1時30分~4時
場所:市民会館・公民館調理室・音楽室・美術室
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:先着20人
持ち物:エプロン(藍染めで汚れる場合があります。)
申込み:8月16日(土)から、オンライン申請、午前9時~午後5時の間に直接または電話で公民館公民館係へ。
【電話】552・2118
■市民文化教室参加者募集
公民館と福生市文化協会との共催で、初心者向けの講座を実施します。全7回で基礎を学びます。
(1)民謡
日時:9月2日・9日・23日・30日、10月7日・21日・28日の火曜日午後1時~3時
定員:先着10人
持ち物:録音機器
講師:堀江翠謡(ほりえすいよう)氏(翠謡会)
(2)フラダンス
日時:9月5日・12日・26日、10月3日・10日・24日・31日の金曜日午後7時~9時
定員:先着15人
持ち物:動きやすい服装・タオルなど
講師:秋山悦子(あきやまえつこ)氏(オ・カ・オハナ・リケ フラandタヒチ)
(3)華道
日時:9月13日、10月4日・25日、11月29日、12月13日・27日の土曜日、11月7日(金)午前10時~正午
定員:先着10人
費用等:各回1,000円(花代)
持ち物:はさみ、筆記用具、雑巾
講師:田部井理香(たべいりか)氏(池坊(いけのぼう))
▽(1)~(3)共通
場所:さくら会館
対象:市内在住・在勤・在学の方
申込み:8月19日(火)から、【HP】上のオンライン申請、午前9時~午後5時の間に、直接または電話で公民館公民館係へ。
【電話】552・2118