■年金だより
◇産前産後期間の国民年金保険料が免除されます
国民年金第1号被保険者の方が出産される際、出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間(多胎の場合は3か月前から6か月間)の国民年金保険料が免除されます。
出産予定日の6か月前から届出ができます。母子健康手帳など、出産予定日が確認できるものを市役所1階5番保険年金課保険年金係へお持ちください。
その他:詳細は、日本年金機構【HP】をご確認ください。
問合せ:保険年金課保険年金係
【電話】551・1670
■福生市ふるさと納税返礼品提供事業者を募集します
令和8年1月から開始するふるさと納税返礼品提供事業者を募集しています。
募集期間:受付中。9月30日(火)まで
その他:申請方法・要件などの詳細は、【HP】をご覧ください。
問合せ:
・応募から返礼品登録までの手続きについて…シティセールス推進課産業活性化グループ【電話】551・1699【メール】[email protected]
・返礼品付きふるさと納税制度およびポータルサイトについて…契約管財課管財係【電話】551・1535【メール】[email protected]
■福生市創業支援セミナーを開催します
全5回のセミナーを通じて、創業に必要な知識の取得や、創業者同士のネットワークの構築を図ります。
また、すべてのセミナーを受講すると、特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書を発行することができ、さまざまな支援制度が適用されるようになります。
日程・テーマ:
・第1回「経営」…10月25日(土)
・第2回「販路開拓」…11月1日(土)
・第3回「財務」…11月15日(土)
・第4回「人材育成」…11月29日(土)
・第5回「ビジネスプラン発表会」…12月13日(土)
時間:午前10時~正午
場所:もくせい会館2階201会議室
対象:創業予定の方、創業したばかりの方
※原則、すべての回を受講できる方
定員:先着20人
申込み:9月15日(祝)~10月15日(水)までにオンライン申請してください。
問合せ:シティセールス推進課産業活性化グループ
【電話】551・1699
■東京都最低賃金改正のお知らせ
令和7年10月3日(金)から時間額1,226円に改正されます。
東京都最低賃金は、都内で働くすべての労働者に適用されます。
問合せ:
・東京労働局労働基準部賃金課【電話】03・3512・1614(直通)
・東京働き方改革推進支援センター【電話】0120・232・865
■令和7年8月の航空機騒音測定回数
問合せ:環境政策課