■令和7年度予算が市議会3月定例会で可決成立しましたので、その概要をお知らせします。
令和7年度の一般会計予算は295億9千万円で、前年度に比べて16.7%の減となりました。
特別会計予算は137億8,946万8千円で、前年度に比べて0.4%の増となり、一般会計と特別会計を合計した当初予算額は433億7,946万8千円で、前年度に比べて12.0%の減となりました。
予算額の前年度比較、主な事業の詳細等は、【HP】をご覧ください。
▽予算規模
▽下水道事業会計
▽一般会計予算の構成総額 295億9千万円
◆令和7年度予算の主な事業
福生市総合計画(第5期)の5つの施策の大綱(たいこう)ごとに区分しています
◇大綱1 生み出す
・キャッシュレス決済ポイント還元事業…9千万円
・福生市観光振興計画策定…24万2千円
・木造住宅耐震改修等助成事業…380万5千円
◇大綱2 守る
・防犯設備整備事業等補助金…181万円
・防災行政無線(固定系)施設改良事業…434万8千円
・空家等実態調査委託…1,545万8千円
◇大綱3 育てる
・保育所等副食費負担軽減…207万8千円
・スポットビジョンスクリーナー導入…164万3千円
・学びの多様化学校設置…3,741万1千円
◇大綱4 豊かにする
・高齢者補聴器購入費助成事業…127万8千円
・帯状疱疹(ほうしん)ワクチン予防接種事業…1,614万9千円
・福生野球場改良事業…1,781万9千円
◇大綱5 つなぐ
・職員採用WEBコンテンツ作成…295万2千円
・ふるさと納税事業…283万1千円
・定額減税不足額給付金給付事業…2億8,248万1千円
問合せ:財政課
【電話】551・1534