文字サイズ

広報ふっさ 令和7年2月1日号

広報ふっさ 令和7年2月1日号
更新日
2025.02.01
自治体
東京都福生市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.02.01 東京都福生市

令和7年福生市成人式

■仲間と輝く最高の舞台 1月13日に市民会館で令和7年福生市成人式が行われました。今年の成人式のテー... 読む
2025.02.01 東京都福生市

全力投球ー福生市長 加藤育男ー

■ありがとう 成人式の挨拶では、20歳の節目を迎えた皆さんに何を伝えようか毎年悩みます。 太平洋戦争... 読む
2025.02.01 東京都福生市

お知らせ2面

■令和7年国勢調査の調査員を募集します! 国勢調査は、統計法に基づき、国内の人口の実態を把握し、各種... 読む
2025.02.01 東京都福生市

副校長補佐職員募集

募集人員:1人 任用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※当該職場の継続状況や、勤務成績によ... 読む
2025.02.01 東京都福生市

ホームページをやさしい日本語(にほんご)で見(み)ることができます

ホームページを、普通(ふつう)の日本語(にほんご)よりも簡単(かんたん)で、外国(がいこく)の方(か... 読む
2025.02.01 東京都福生市

お知らせ3面

■証明書等コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ システムメンテナンスに伴い、証明書等コンビニ交付サ... 読む
2025.02.01 東京都福生市

くるみるふっさからのお知らせ

■郷土資料室職員と行く!福生歴史さんぽ 拝島駅より熊川地区の奥深い歴史や文化財を巡ります。身近にある... 読む
2025.02.01 東京都福生市

第23回 ふっさ環境フェスティバル参加団体募集

来場型イベントに加え、市内参加団体を回るデジタルスタンプラリーやSNSを利用した企画も実施予定です。... 読む
2025.02.01 東京都福生市

お知らせ4面

■プラスチックごみを削減しましょう 資源循環を継続するために、プラスチックごみの削減が必要です。普段... 読む
2025.02.01 東京都福生市

都営住宅への入居者募集

申込書の配布期間:2月3日(月)~12日(水) 申込書の配布場所:市役所1階ロビー ※募集案内は、募... 読む
2025.02.01 東京都福生市

第25回 花いっぱいコンテスト表彰式を行いました

コンテストには総数18団体からの応募があり、厳正な審査の結果、一般の部最優秀賞は南田園二丁目町会、学... 読む
2025.02.01 東京都福生市

キャップやラベルが付いているペットボトルは収集しません

ペットボトルと、キャップやラベルはリサイクル方法が異なります。必ず分別して出してください。 出し方:... 読む
2025.02.01 東京都福生市

お知らせ5面

■児童発達支援センター「親子ひろば」 親子ひろばでは、親子で触れ合い遊びや、発達に関する相談ができま... 読む
2025.02.01 東京都福生市

住民税非課税世帯 物価高騰支援給付金のお知らせ

エネルギーや食料品等の物価高騰に直面し、影響を特に受けやすい住民税非課税世帯に対し給付金を給付します... 読む
2025.02.01 東京都福生市

HPVワクチンキャッチアップ接種期間の延長について

現在、HPVワクチン(子宮頸(けい)がん予防ワクチン)については、積極的勧奨の差控えにより接種機会を... 読む
2025.02.01 東京都福生市

全5クールのうち4クール目! 高齢者スマートフォン体験事業に参加してみませんか?

高齢者の方に約5か月間通話料・通信料無料でスマートフォンをお貸しする体験事業を実施します。 貸与期間... 読む
2025.02.01 東京都福生市

お知らせ6面

■公立福生病院市民公開講座 ◇慢性腎臓病~あなたの腎臓元気でしょうか?~ 日時:2月14日(金) 午... 読む
2025.02.01 東京都福生市

市民会館からのお知らせ

■ワークショップ「味噌(みそ)作り講座」 毎年大人気の味噌作り講座の季節がやってきました。 自分だけ... 読む
2025.02.01 東京都福生市

郷土資料室からのお知らせ

(1)企画展示「まちのうつりかわりとくらしのうつりかわり展」ミュージアムトーク 今回の企画展示は、小... 読む
2025.02.01 東京都福生市

お知らせ7面

■デジタルツール活用講座 ◇スマートフォンの基本操作を身につけよう! スマートフォンの使い方が分から... 読む
1 / 2 1 2
       

福生市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ー広報ふっさー

MENU